店主から一言

胃と腸に特化した病院ですが、一般的な内科も受け付けています。内視鏡(胃カメラ・大腸カメラ)ならおまかせ下さい!

店舗ギャラリー

002_20251107192150312.jpg 011.jpg 007_20251107192530054.jpg 003_20251107192329566.jpg 004_20251107192404959.jpg 005_20251107192430065.jpg 006_20251107192459942.jpg 008.jpg 009.jpg 010.jpg

店舗情報

開業のきっかけ

近年、大腸がんは増加傾向にあり、特に女性でその増加は顕著であり、女性のがんによる死亡数の第1位(2022年)になっています。しかし、女性にとって内視鏡検査、特に大腸内視鏡検査は「痛そう」「恥ずかしい」など心理的なハードルが高いこともあり、便潜血が陽性だったり便通の異常があったりするなど、大腸がんの可能性があってもなかなか検査まで至らないケースが多いのです。「内視鏡検査が不安」「どうしたら良いか分からない」「恥ずかしい:とお悩みの女性患者さんのために、女性でも安心して検査を受診できる場を提供したいと考え、開業を思い立ちました。
また、生まれ育った板橋区で地域貢献をしたいという思いも強くあります。内視鏡検査の普及に努め、地域全体のみなさまの健康増進に貢献できたらいいなと思っております。

クリニックならではの強み

同じ女性として、女性特有の悩みや不安に共感できることが強みだと考えています。特に大腸カメラは、前処置の存在や検査時の羞恥心から、受診への抵抗を感じている患者さんも多くおられます。同じ女性として女性特有の症状や体調の変化を敏感に察知し、また生理時の対応など、その時々に応じて柔軟な対応を行いますので、安心して検査に臨んでいただけるはずです。
女性医師による内視鏡検査が実施可能な医療機関は限られていますので、これまで検査をためらっておられた方も、安心して当院にご相談いただければと思います。

患者さんと接する時に心がけていること

患者さんの不安を少しでも和らげることですね。特に内視鏡検査は不安を感じる方が多いので、検査前後の声かけを大切にしています。また、検査中も患者さんの様子を細かく観察し、必要に応じて検査の進め方を変える、お声がけする、背中をさするなどの心遣いも行っています。
小さな配慮かもしれませんが、患者さんの安心は機械や鎮静剤だけでは得られません。検査スタッフによる温かな心配りが、苦痛の少ない検査につながると信じています。常に患者さんの立場に立って、丁寧な説明と温かい対応を心がけています。

HOME > 店舗 > 胃と腸の板橋仲宿内科

営業時間:9:00~12:00 15:00~17:30
休日: 木曜・祝日
住所: 板橋区仲宿39-4
電話番号: 03-3961-0123
FAX番号: 03-3961-0025
メール:info@nakajuku-naika.com
ホームページ: https://nakajuku-naika.com/
配達: 無し
ご利用可能なクレジットカード:VISA・mastercard・JCB・AMERICAN・EXPRESS
キャッシュレス対応: 無し
ご利用可能な商品券: 無し